あすなろ助産所

🎆夏の終わりに…

🌻太陽の方を向いて咲く花、向日葵ですら、太陽から顔を背けたくなるのではないか、というくらい、暑い暑い夏でした☀️。

まだまだ厳しい残暑が続いています🥵💦。

みなさまお元気ですか?

日々のあれこれを書きたいと思いながら、だいぶ久しぶりの「あすなろ通信✏️」になってしまいました。

さらに!「こんにちは」で書きはじめるはずが、「草木も眠る〜」な時間帯になって、ようやくパソコンに向かうことができています💻。

 

少し眠いけど…、今まさに!授乳を頑張るお母さんや夜泣きする赤ちゃんを抱っこするお父さんがいて、お産真っ只中で頑張るお母さんと赤ちゃんがいて。

 

そう思うと頑張れます💪。

 

「一緒に頑張る」

「傍らで見守る」

「共に在る」

「伴走すること」の大切さと難しさを改めて感じた夏でした。

子育てをする中で何かに躓き、悩み、迷い、揺らぐ。

それに対してどんな選択肢があって、何を選択してやっていくのか…。

時にその選択が容易ではないこともあり、お母さんが自分とわが子の状況を受けとめ、受け容れ、選択、決断をし、前に進んで行く。

 

自分自身の子育ての経験上、私自身がたくさんの方々に、ここのところをたくさんサポートしていただきながら、ここまで来ることができたな、ととても感謝をしています❤️。

 

だから恩返し。「今度は私が❤️」、の思いでお母さんや赤ちゃんの近くに居させていただいています。

 

時に一緒に悩み、一緒に迷う…。

自分も頭から湯気がでるんじゃないか、という程考えることもあります。

訪問でお伺いし、「ではまた1週間後🙇‍♀️」とお約束し、その間、そのお母さんと赤ちゃんに思いを寄せて過ごします。

そして再訪問の日…。

お母さんと赤ちゃんが前回よりよい状況になっていることを確認し、何とも言えない安堵😌✨。

 

その時の気持ちはお産を共に過ごし、赤ちゃんの産声を聴いた時の気持ちに似ているように感じます✨。

 

お母さんの「よかったぁ😮‍💨✨」、「大丈夫になりました😊」に私が癒されたり、元気をいただいているような気がしています。

「あれ⁉️恩返しなはずなのに⁉️」と…。

 

一緒に悩む時間は、時にちょっぴり大変ではあるけれど…お母さんとこの瞬間を共有できる喜びが、その大変さを超越します😆💕。

 

旅先で出会ったキリンの親子🦒を見つめながら、そんなことを思いました✨。

8月終わりに見た花火🎆。

ドーン🎵の音が「みんなお疲れ様ー‼️」に聴こえました。

外の暑さと室内のエアコンによる冷えと、そこに疲れが加わり…8月中旬までは乳腺炎のご相談がとても多かったです💦。

 

ここからは、季節の変わり目による乳腺炎が増える時期。

子育て中は無理が常になりやすくて、頑張らないでいられる日なんてほぼないのだけれど…、それでも敢えてお伝えしたい…💕。

「お母さんたち、無理は禁物‼️自分を労ってね❤️」と。

 

9月の助産所カレンダー更新がまだでごめんなさい🙏。これから更新し、眠りに就きます🌙💤。

 

ご予約・お問い合わせご予約・お問い合わせ
ご予約・お問い合わせご予約・お問い合わせ 070-6568-1115070-6568-1115