あすなろ助産所

春 御用心の季節です

こんにちは😊

 

満開の桜の下、自転車をこぎながら「春だー🌸」と嬉しく叫び出しそうだったのも束の間。

 

気づけばすっかり葉桜🍃。

さらにはもうすっかり新緑。ゴールデンウィークを思わせる景色が、飛び込んできます。

 

春って🌸!!

日が長くなって、暖かくなって。

新しい出会いがあって。

希望に満ち溢れる時ー!!

なんだけど……

日が落ちればまだ寒くて、気候も不安定。

新しい出会いに、希望と同じくらい、不安もある時期。

 

気候も心もからだも、アップダウンが激しくて、ちょっと疲れがちです。

 

私達のからだは、暖かさから寒さに向かうよりも、寒さから暖かさに向かう時の方が、エネルギー使うんですって。

経験的にわかる気する…。

しません?

動物たちだって。

わが家の看板?猫もこの頃長く眠っている気がします。

きっとお疲れなのかも。

 

こういう時は、心身の不調を訴える方々に多く出会います。

 

 

乳腺炎もそのひとつ。

 

気候の変動だけでも、心身に堪えるのに、そこに家事や育児、人によってはお仕事があり…、さらにこの「春」ならではの、新たな環境や生活といった変化が加わると、その負担は相当なもの。

乳腺炎の最大の原因は!!

「疲労だ!!」と私は思っています。

 

「休んでね」

「無理をしないでね」

 

と言われたって、なかなか休めないし、そもそも母親業って「無理が常!」みたいなところがあるから、いわゆる「休息」みたいなものをイメージすると、それもできず、できないことにもまたストレス…、ってなる。

 

まずは「いつもよりちょっとだけ🤏」を目指しませんか?

 

いつもよりちょっとだけ早く寝る

いつもよりちょっとだけゆっくりお風呂に入る

いつもよりちょっとだけ家事をサボる

 

いつもよりちょっとだけ満たされる🤏✨。

 

できることから少しずつ!

とは言いながら、お母さん達には「とにかく!とにかく!できるだけ休んでほしい!!」と切に願う私です。

 

ぜひ、少しでもお力になれたら🙇‍♀️✨。

助産所開設記念にわが家にお迎えしたあすなろの苗木🌲。

「サボテンも枯らす女」として名高い私ですが、今のところもっていますし…、実はサボテンは育てるの、難しいのですよ?笑

 

 

なかなかブログを更新できていなくて、ようやく2つ目のブログでした✏️。

 

 

 

 

ご予約・お問い合わせご予約・お問い合わせ
ご予約・お問い合わせご予約・お問い合わせ 070-6568-1115070-6568-1115